こんにちは。アラサー手取り14万おさきです。
お金の勉強の第一歩!
まずは自分の生活費を知る。
正直、明細を見るのが怖いです・・・(笑)
世の中はキャッシュレス決済が支流になってきていますよね!
私も買い物はほぼキャッシュレス決済で済ませています。
ポイントも貯まるし、財布も持たなくてよく、とても便利なんですが
そこが落とし穴ですね。自分が何にいくら払ったかも全く把握していないし、
何より怖いのが、キャッシュレス決済だと財布から直接お金を出しているわけではないので
払っている感覚がない。そう思った事はありませんか?
かと言って、現金払いに戻す気は全くありません。
なので明細を見る癖をつけ、
自分が何にいくら使っているか知ることで浪費を無くしていこう!という魂胆です。
↓こちらが先月の明細書です。※社宅なので家賃は含めていません
電気 | 1500 |
ガス | 6057 |
水 | 1979 |
車 | 20000 |
車保険 | 3610 |
ガソリン | 7000 |
携帯代 | 1810 |
矯正費用 | 15400 |
サブスク | 3420 |
食費・日用品 | 34039 |
娯楽 | 10220 |
その他 | 23530 |
合計 | 128385 |
え?え?え?そんなに使っているつもりじゃなかった・・・
手取り14万からほとんどお金残らないじゃないですか!!!(泣)知らないって恐ろしいですね。
その他の項目は全く何に使ったか覚えてなくてゾッとしました。
みなさんも自分の生活費を可視化してみてはいかがですか?
知るのは怖いですよね。分かります。私も知りたくなかった(笑)
でも知ったからには見直すことが出来ますね。
次回!『固定費を見直そう!』です。